Apr
26
JAWS-UG IoT専門支部「Amazon絡みの無線通信を学ぼう」
スマートホームのゲームチェンジャー「Matter」など、Amazon絡みの無線通信を一緒に学ぼう!
Organizing : JAWS-UG IoT専門支部
Registration info |
オンライン Free
FCFS
登壇者/管理者 Free
Standard (Lottery Finished)
LT参加希望者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント説明
スマートホームのゲームチェンジャーとして期待される 「Matter」 や、街中に低コストで無線網を構築する 「Sidewalk」 、Starlinkの独占に待ったを掛ける 「Kuiper」 など、Amazonが推進する無線技術が注目を集めています。まだまだ日本のユーザが利用するまでは時間が掛かりそうですが、普及の折にはAWSとも密接に連携できるはず。今から基礎知識を学び、いざという時に備えましょう!
参加方法
- 一般の方、登壇者ともオンライン参加となります。
ライトニングトーク
ライトニングトークを募集します。イベントのお題に関係なく、AWSおよび/またはIoT関連ネタであれば大丈夫です。もちろんお題に絡むネタは大歓迎です!
スケジュール(4/21暫定版)
スケジュールは前後することがあります。また講演順序は入れ替わる可能性があります。一部の講演のみ参加される方も時間に余裕を持ってお越しください。
時刻 | 内容 | 登壇・対応者 |
---|---|---|
19:00 | オンライン配信開始 | |
19:00-19:05 | ご案内、説明、会場諸注意など | JAWS UG IoT 専門支部運営 |
19:05-19:15 | Amazon絡みの無線通信について | IoT 専門支部 立石 |
19:15-19:30 | Matter解説 | IoT 専門支部 立石(資料提供 スマートライト 中畑さん) |
19:30-20:00 | Deguプロジェクトの話とMatter規格に感じること | 株式会社アットマークテクノ 執行役員 第1開発部 部長 古関 哲久 さん |
20:00-20:05 | 休憩・時間調整 | |
20:05-20:35 | どうすれば取れる?Matterのロゴの認証について | グラナイトリバーラボ株式会社、浦邉康雄さん |
20:35-20:50 | AmazonのMatter対応について | アマゾン合同会社 アレクサインターナショナル 技術本部長 福与 直也さん |
20:50-20:55 | LT枠 5分 | ソラコム 松下さん |
20:55-21:00 | クロージング | JAWS UG IoT専門支部運営 |
開催時間、講演内容などは随時アップデートされます。参加の際には最新状況を確認することを強くお勧めします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.